国師ヶ岳に登ってきた!

Yuga Kurita Mount Fuji from Mount Kokushigadake DSC02089

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

前々から国師ヶ岳から富士山を撮りたいと思っていたのだが、なかなかタイミングが合わずに今まできてしまった。去年の11月に来た時は、大雪のために予定より早く林道のゲートが閉まっていて通れなかった。約10が月ぶりにリベンジが出来たわけだ。

夜中に家を出てワゴンRを夜の闇に滑らした。目指すは大弛峠の駐車場。山梨県内の移動とはいえ、南の端から北の端までの移動なので、Google Mapによると3時間ほど掛かるという。途中で鹿2匹の飛び出しと、狩りの最中の狐さんに遭遇したが、無事に予定より早く駐車場に到着した。山梨は自然が豊かで、人口が少ないので車の運転中によく野生動物に遭遇する。動物注意の標識を見たら本当に注意して欲しい。
大弛峠の駐車場にはトイレが完備されているので、用を済ませてから、暗い登山道を登った。登山道の入り口にあった看板によると、約40分で山頂に着くという。登山道はよく整備されていいた。しかし、初めて通る道だったし、どうも雲の中に入ってしまっていたようで、視界がかなり悪い、夜明け前なのでもちろん真っ暗だ。道を間違えないように慎重に進んだので一時間以上かかってしまった。

今回は早朝の富士山を狙いたかったし、国師ヶ岳の登山道がよく整備されていて、距離も短いことを知っていたので、暗いうちに登った。しかし、初めての登山道を夜に昇るのは危険なので、基本的に明るい時間に一度登っておいたほうが良いと思います。

YUGA KURITA FUJI DARK BLUE_4E00618

Nikon D800E w/ Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

国師ヶ岳山頂についた時は、山頂は雲の中で何も見えなかった。ものすごい湿気で、自分の髪の毛にも雫がつくほどでした。とりあえず期待薄だけど山頂でしばらく待っていると、視界は悪いままだが、徐々に明るくなってヘッドライトなしでも、行動できるようになった。しかし、依然すぐ目の前にある北奥千丈岳の稜線すら見えない状態である。ああ、こりゃ今日は無理かな〜と思っていたら突然視界が開けだして、目の前の山並みが顕になる。

「あっ、富士山だ!」

思わず叫んで、慌ててカメラからカバーを引き剥がして上の写真を撮った・・・ いや実はこれは2枚目のショットです。実際には慌てて撮ったので1枚目はピンぼけでした(〃∇〃)

Yuga Kurita Mount Fuji from Kokushi [Group 0]-_4E00788__4E00792-5 imagesNikon D800E w/ Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

その後はだいぶ天候も回復し、雲海の上に浮かぶ神々しい富士山を撮ることが出来ました! 頂上についた時には絶望的だと思っていたので、嬉しかった(*´ω`*)

上のショットは5枚撮ってスティッチしました。縦パノラマは、足の水平をしっかり取ってから、3way雲台を使うと撮りやすいです。しかし今回はアルカスイスタイプの自由雲台しか無かったので、左右に若干ずれたり水平が甘かったりします。うまく繋げるために、ちょっと重複部分を多めに取りました。

YUGA Kurita Kinpouzan_4E00685

Nikon D800E w/ Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

隣の金峯山のシンボル五丈岩もはっきりと見えました。ちなみにこの山は山梨県側では「きんぷさん」、長野県側では「きんぽうさん」と呼ぶそうです。 国師ヶ岳山頂からの景色は本当に神々しくていつまでも居たかったのですが、ちょっとベストの状態は過ぎた感じになったので、降りました。

DSC02094

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

ちょっと降りるとすぐに北奥千丈岳との分岐があるので、こちらも登ってみることにします。

DSC02099

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

するとすぐに山頂につきます。残念ながら富士山は見えませんが、ここからの景観も素晴らしいです。せっかくなのでセットで登りたいところです。

DSC02102

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

南アルプスの山並みがよく見えた。中央やや左の一番高いのが、富士山に続いて日本第二位の標高を誇る北岳である。一度登ってみたい。

北奥千丈岳の山頂も堪能したので、大弛峠駐車場まで戻ることにした。先ほどの分岐地点を通り抜けて、しばらく歩くと前国師ヶ岳がある。

DSC02122

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

登るときは暗くて何も見えなかったので、帰りは美しい登山道に感嘆しながら降りていった。明るい時間に登る人はこの記事を下から見て欲しい(←おい)

DSC02132

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

DSC02136

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

DSC02160

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

DSC02167

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

DSC02169

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

DSC02175

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

途中には「夢の庭園」なる迂回路がある。この迂回路を通ってもそれほど時間のロスにはならないので、行きまたは帰りのどちらかに通ってみてください。

この登山道は、苔、倒木、枯れ木、キノコなど、なかなか味のある被写体が多く、小さなカメラでスナップを撮りながら歩くのが楽しい。ぜひお手軽なサイズのカメラを携行して歩きたい。

DSC02186

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

DSC02183

Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

DSC02194 Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

DSC02208 Sony α7 (ILCE-7) w/ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

という訳で登山道入り口に無事到着! 良い富士山が撮れて満足の遠征でした(^_^)v

ワイドはF8、テレはF11まで絞ると結構ちゃんと写ります。このキットレンズはお散歩用になかなか良い

WordPressをサブディレクトリ型で多言語化する作業に伴い、20191226日に日本語部分だけを切り離して投稿。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする